タイトルサビフレーズ第三弾。
部屋の改装は進んでおります。希望的観測で。
現在、CDがものっそい大量に出てきて困っています。
しかも8センチシングル。いつの時代だよって話です。
ひょいっと適当に取り上げてみると、FIELD OF VIEWの『君がいたから』。
1995年ですってよ奥様(誰
FOVとDEENはドラゴンボールGTからファンになったんだっけ。
『DANDAN心魅かれてく』と『ひとりじゃない』は名曲ですよねぇ。
次に取り上げたのは、TOKIOの『何度も夢の中でくり返すラブ・ソング』。
1999年です、ハイ。
TOKIOは全員好きですが、一番はやはり城島リーダー。この人がリーダーだからTOKIOが仲良しグループで続いてるんじゃないかとさえ思ってしまいます。
カラオケでのラストナンバーは決まって『自分のために』。
ラスト。
ポケットビスケッツの『POWER』。
ワシ的名曲のトップ10に入る歌。ポケビも、「好きなアーティストは?」と聞かれるとまず浮かんでくるグループです。
100万人署名運動では、当時高校生だったワシは300〜400人くらいの署名を一人で集めて送りました。
結果は170万人くらいでしたっけ。テレビの前で家族で大喜びしてた記憶があります。
歌と言うのは、国境も人種も超えるものだと思います。
生楽器での演奏が一番好きですねぇ。弦楽四重奏とか大好きです。
オーケストラも聴きに行ったことありますし。
歌詞は恋愛を謳ったものよりも友愛を謳ったものの方が好きですし、根が子供っぽいせいか特撮系にありがちな『勇気と団結』みたいなノリの歌は特に好きです。
全ジャンルで一番好きな歌は『Ricotte〜アルペンブルの歌姫〜』の主題歌、リコッテ・エメンタール嬢が歌う『幸せのMelody』です。
フルオーケストラ盤でもピアノソロ盤でも、どっちも好きです。
切りのいいところまでいったら、久々に聴いてみようと思います。
posted by 江戸川テン at 21:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|